早朝ドライブしていて朝日が昇り出す頃綺麗な空の色がミラーに写っていたという経験はありませんか?
この時間をマジックアワーや、ブルーアワーと言います。
この現象を検索したり、カメラを趣味で始めた人が、そこで初めて聞いたという方が多いのではないでしょうか?
中には聞いたことがあるけど、実際どのようなことが起こる時間かわからないという方もいらっしゃると思います。
そこで今回は、どの時間がマジックアワーやブルーアワーという時間で、どんな条件下で起こる現象で、どんな写真が撮れるのかを紹介したいと思います。
マジックアワー・ブルーアワーって?
マジックアワーとは、日の出直後約40分と、日没前約40分の太陽が赤やオレンジに輝く時間のことを指します。
ブルーアワーとは、日の出前約40分と、日没後約40分の空が真っ青になる時間から、地平線や水平線、山際がぼんやりと明るく、全体が青く見える時間のことを指します。
どんな条件で見られるの?
マジックアワー、ブルーアワー共に、太陽が出入りする方向(日の出前後なら東、日没前後なら西)に雲がない又は、薄雲が出ている状態なら見られることが多いです。
但し、その日の大気の状態によっては赤が強かったり、オレンジが強かったりと、毎回同じ景色が見られるわけではありません。
特に、マジックアワーでは空に浮かぶ雲も太陽に照らされ、雲の光り方も毎回変わるので、尚更その時限りの写真になりやすいです。
どんな写真が撮れるの?
マジックアワーでは以下のような写真が撮れます。
雲の出方によっては以下のような雲が撮影できます。(一眼ではまだ撮影できていないので、スマホの画像です)
ブルーアワーでは、以下のような写真が撮れます。
撮り方
マジックアワー、ブルーアワー共に、刻一刻と色味と明るさが変化するので、1枚1枚撮影するたびに設定を調整する必要があります。また、ホワイトバランスをオートにしてRAWで撮影して現像時に調整するようにして、感度は100で十分だと思います。
ホワイトバランスについては、以下の記事を参考にしてください。
マジックアワーは太陽が出ているため、光が強いので、手持ちで十分撮影できます。現像ソフトがない方や撮って出しにこだわる方はホワイトバランスをくもりにしておいて、赤味を際立たせるとより綺麗になるります。
ブルーアワーは日没後の撮影となるため、手持ちでもほんの数分間は撮影できますが、時間が経つにつれて、シャッタースピードが長くなってきて、手持ちでは地上景がぶれ始めるので、三脚を使用するか、三脚がなければ感度を上げて撮影する必要があります。
まとめ
その日その日で景色が変わるマジックアワーとブルーアワーですが、いずれも通常の日光や人工光とは異なった、幻想的な雰囲気の写真が撮れます。
日没前と日の出直後のマジックアワーと、日没後と日の出直前のブルーアワーを狙ってみてはいかがでしょうか?
それでは、他のページも見ていただいて、一緒に写真のある生活を楽しみましょう♪
少しでも疑問が解消できたり、参考になったという方はシェアボタンを宜しくお願いします!!m(_ _)m
コメント