スポンサーリンク

フルサイズはボケるって本当?

よく家電量販店なんかに行くと「フルサイズのボケ味」だとか、「フルサイズによる大きなボケ」って書いてありませんか?

フルサイズってボケるのかー。って思っている方も多いと思います。

と同時に、何でそうなるの?とも思いますよね!

実は、このフルサイズ=ボケると言うのはちょっとだけ正解で、ほとんど嘘なのです!!

スポンサーリンク

 ボケの4要素

まずはボケの4要素についてです。

どうすれば写真がボケるのかはこちらからご確認ください。

写真を際立たせる背景ボケを作る方法!ボケの4要素!
一眼らしいボケ味を活かした写真を作るにはこの記事に書いた4つの要素を把握すれば可能となります。「F値」、「焦点距離」、「被写体との距離」、「被写体と背景との距離」の4点を原理はさておき、どうすればより大きなボケを作れるのかを端的にまとめています。

ボケの大きさはF値、焦点距離、カメラと被写体の距離、被写体と背景の距離の4つで決まるとお伝えしました。

これを覚えておいてください。

スポンサーリンク

 センサーサイズによる画角の違い

イメージサークルをイメージセンサーが切り取ることで写真が出来ています。

何故レンズは丸いのに、写真は四角いのか?
レンズは丸いのに四角い写真が出来る。ここに疑問を感じた人は居ませんか?又は、言われて初めて「そういえばそうだな」と思いませんでしたか?実際にカメラ内に取り込まれた像は丸く、これをイメージサークルと言います。これを記録する為のイメージセンサーが四角いので、四角い写真となります。これを図を交えて説明します。

さらに、センサーのサイズが異なると、画角が異なります。

イメージセンサーとは?サイズが違うと何が変わるの?
フルサイズ、APS-C、マイクロフォーサーズ等センサーの違いはありますが、なぜフルサイズは広角で、何故フルサイズが高画質なのかを説明します。センサーサイズの違いによる写真の主な違いは画角と画質です。また、何故フルサイズが36mm×24mmなのか等、関連する話題にも触れています。

センサーサイズの違いの記事でも登場しましたが、以下のリスの写真は同じレンズの同じ焦点距離でフルサイズで撮影した場合と、APS-Cセンサーで撮影した場合の違いを表したものです。

ちなみに、この2つの写真、1つの写真をトリミングしただけで作っていますが、カメラ本体の中でも全く同じことが行われています。

フルサイズはイメージサークル目一杯に切り取って記録しますが、APS-Cではイメージサークルの中心部分だけ記録するので、トリミングと全く同じなのです。

背景が単色なので、ボケ感は分かりづらいですが、1つの写真をトリミングしたわけですから、ボケ感が異なるはずはないですよね?

ということで、フルサイズだからボケると言うのは嘘なのです!!

スポンサーリンク

 フルサイズ機でAPS-Cと同じ画角で撮る為には?

では、ここで問題です。

フルサイズで撮影したリスの写真をAPS-Cと同じ画角で撮影する為にはどうすればよいでしょうか?

もう少し自分が前進しますか?もう少し、ズームしますか?若しくはその両方ですか?

どれを選んだとしても正解です!

そして、被写体に近づくことも、焦点距離を伸ばすことも、ボケの4要素に関わるので、ボケ感が増します。

これがフルサイズはボケると言われている所以です!

スポンサーリンク

 まとめ

「フルサイズはボケる」は嘘でした!

正しくは、APS-Cよりも画角が広角寄りになるフルサイズだからこそ、「フルサイズ機でAPS-Cと同じ画角で撮ろうとするとAPS-Cよりもボケる」ということです!

それでは、他のページも見ていただいて、一緒に写真のある生活を楽しみましょう♪

少しでも疑問が解消できたり、参考になったという方はシェアボタンを宜しくお願いします!!m(_ _)m

どんぐり出張フォトサービス
この記事が役立ったら
いいね!しよう
ブログ更新情報やサービス情報をお届けします
カメラ基本
スポンサーリンク
シェアする
windkindaiteiをフォローする
旅好きカメラマンの備忘録

コメント